出産前後に脱毛を受けてよいのか

妊娠中の医療脱毛は大丈夫?

エステサロンや美容クリニックで脱毛施術を受ければ、わずらわしいムダ毛の自己処理を楽にすることができます。毛穴の奥からムダ毛をケアすることができる上に、ムダ毛そのものを生えにくくできるのも魅力です。

けれど、妊娠の予定がある人や、出産直後の人は注意が必要です。何故なら、多くの脱毛施設では出産前後に施術ができないからです。

これは妊娠によって女性ホルモンのバランスが変化することが原因です。女性ホルモンのバランスが変化すると、外からの刺激に過剰に反応する場合があります。
ですので、脱毛ケアを行うと通常時よりも痛みが強くなったり、肌の赤みや腫れが出やすくなります。これを防ぐために、出産前後は脱毛ケアができないので注意が必要です。

女性ホルモンのバランスの変化は妊娠と出産以外にも、生理時にも起こります。
ですので、生理期間中はVIOラインのケアに加え、手足や両わきなどの脱毛もできなくなるので気を付けましょう。

美容クリニックやエステで脱毛にチャレンジしてみたいと思ったら、妊娠や出産の予定がない時期に行うことがポイントです。

さらに、生理リズムを把握して、予定日を避けて脱毛予約をするようにしましょう。

クリニックでのレーザー脱毛の影響

脱毛ができる施設には、美容クリニックのような医師のいる施設と、エステサロンや脱毛サロンのような美容施設に分けることができます。
医療施設ではレーザーを照射するレーザー脱毛、美容施設ではフラッシュを照射するフラッシュ脱毛でケアするのが一般的です。

レーザー脱毛は、ムダ毛に含まれているメラニン色素に反応する施術です。そのため、両わきやVIOラインのようにムダ毛が濃い部分ほど効果が高くなっています。
ですが、そのぶん痛みも大きくなりやすいので注意が必要です。

レーザー脱毛とフラッシュ脱毛を比較した場合、脱毛効果はレーザー脱毛が大きくなります。
そのため、短い施術期間で脱毛を終わらせることが期待できます。フラッシュ脱毛では2年から3年ほどケアに時間がかかるのが普通ですが、レーザーで施術を行えば、半分ほどで終わらせることも可能です。

けれど、レーザー脱毛は肌にかかる負担も大きくなります。出産前後に施術を行うと、肌の腫れや赤みなどが強く出ることが考えられるので注意が必要です。

レーザー脱毛にチャレンジする場合は、自分の体調管理が重要になってくるので、計画的に挑むようにしましょう。